【2歳】七田式プリントAまだ早い?サンプルを貰って試してみよう!

七田式プリントを検討中の皆さん、
こんな疑問はありませんか?

・2歳で七田式プリントAはまだ早い?
・どれくらいにレベルなの?
・うちの子に合うか心配…
・サンプルはないのかな?

七田式プリントって気になるけど
うちの子に合うか心配…

「うちの子に合うかな?」
と心配する気持ちよくわかります。

私も最初は同じように感じていました。
特に、価格が高いため「もし合わなかったらもったいないな…」という不安もありました。

そこで!

七田式教育公式サイトから
無料でサンプルを請求できることを知り、
実際に試してみることにしました!

この記事でわかること
  • 七田式プリントの特徴
  • 無料サンプルのもらいかた
  • 七田式プリントを体験した我が家の口コミ
  • 七田式プリントのメリット・デメリット
を書いた人

あつこ パート主婦

元幼稚園教諭・元保育士
ゆる英語・知育
がんばらない育児がモットー

趣味は英語教材や知育教材を試すこと

体験を受けた子

こっちゃん 2歳
おしゃべりと身体を動かすことが大好き♡

ワールドワイドキッズ/シェーン英会話/幼児ポピー

我が家は子どもが2歳になったことを機に、
プリント学習や通信教育の比較検討を始めました♪
現在模索中なので、完全に我が家目線の口コミとなっております。

目次

七田式プリントについて

七田式プリントとは…
  • 右脳と左脳をバランスよく刺激し、
    「感覚的な力」と「考える力」を育てる。
  • 親子で一緒に取り組むことで、
    コミュニケーションを育み、学習の習慣と学ぶことの楽しさが身につく。

七田式プリントA概要
対象年齢2歳半~4歳
セット内容・ちえ もじ かず 各10冊
 計720枚(各本文240ページ)
 解答付/修了テスト3枚
・スタンプ
・達成表/シール
価格14,800円
始める目安鉛筆が持てる
〇×が書ける
点と点を線でつなげる
大小・長短がわかる
主な身につく力基礎概念(色・形・大小・数・量・空間認知・比較・順序)の初歩
社会常識
物事の善悪の判断
オセロ・じゃんけん・筆圧
ひらがな50音の読み
身近な物の名前や文字
動詞・反対語などのことばの使い分け
数字(1~25)までの認識・理解
数の合成分解(2の合成、4の分解まで)

七田式プリントの特徴

  • フルカラー
  • 1カ月換算で1,480円(税込)で高コスパ
  • スキマ時間で取り組める
  • 400%学習で定着率UP

フルカラー

よく比較されるがんばる舎のプリントはオール白黒ですが、七田式はフルカラー!

子どもを引き付け、飽きることなく取り組めますね。

1カ月換算で1,480円(税込)で高コスパ

「ちえ」「もじ」「かず」各10冊、
計720枚のボリュームですが

1カ月で換算すると1,480円。
1冊に換算すると500円以下!

かなりコスパが良いですね。

スキマ時間で取り組める

七田式プリントの進め方の目安は

『1日3枚15分』とされています。

1日3枚なら、朝食後や、帰宅後、就寝前などスキマ時間に組み込みやすい!

幼児教室と違って、家庭の状況に合わせて進めることが出来るのは良いですよね。

400%学習で定着率UP

七田式プリントでは、類題に4回取り組めるカリキュラムになっています。

繰り返しの学習で知識が定着し、達成を味わい、モチベーションUPにも繋がりますね。

七田式教育について

七田式教育では『認めて・ほめて・愛して・育てる』ということを大切にしています。

親子のコミュニケーションや学習を楽しむことを重要視しており、子どもの能力を引き出す教育を実践しています。

七田式プリントは保護者と一緒に取り組む学習法になっていますので、七田式のメソッドを自宅に取り入れていけるのは嬉しいポイントです◎

七田式プリントサンプルのもらいかた

七田式プリントはまとめ売りされているので、

試しに1冊だけ…

とはいかないのが難点ですよね。

そこで、無料サンプルがないか探してみると、

七田式プリントの資料請求でサンプルが貰えることを知りました!

我が子はまだ2歳2カ月。
七田式プリントAの対象年齢の2歳半~より4カ月早い先取りになりますが、問題なく資料請求ができました。

\無料サンプルはコチラから/

2歳2カ月七田式プリントを試してみた!

始める目安の半分も達成できていませんが、とりあえずやってみます。

七田式プリントA始める目安我が子
鉛筆が持てる持てる
〇×が書ける〇のみ
点と点を線でつなげるできる
大小・長短がわかるできない
我が家はまだ比較検討中の段階です。レベルの高いものを無理やりやらせることはありませんのでご安心を…


結果…

2歳2カ月でも、
できる問題がありました!

サンプルの中から出来た問題を紹介します!

もじ

①『えんえんしてるね』と指差しできました◎

②の虫にはあまり興味なし。
聞いてみたけどスルーでした(笑)

ちえ

①は指差しは出来たけど、〇をつけるのが飽きてしまいます。

最後の風船、とってもきれいな丸!!

かず

①のお鍋は、指をさしながら一緒に数えることが出来ました。

②は意味が分かっておらず、多い・少ないの概念が無いことがわかりました。

娘ができたのは「ちえ」「もじ」「かず」
それぞれの『Aー1』の数問。

レベルの高さと、思考力が鍛えられることを身に染みて実感しました。

同時に今の段階ではまだ早いこと、もう少し大きくなったら取り組みたいという目標ができました◎

七田式プリントのメリット

  • 七田式教育のメソッドが家庭学習で取り入れられる
  • 学習習慣が身につく
  • 親子のコミュニケーションが育める
  • 子どものペースを大切にできる

七田式メソッドを家庭で!

七田式教育の根幹『心の教育』を、親子で取り組む七田式プリントで育み、学習の基礎を身に着けていくことができます◎

学習習慣が身につく

「1日3枚15分」という明確な目標があり、無理のない範囲で続けることが出来ます。

小さいうちから継続していくことで自然と学習の習慣を身に着けることが出来ます。

親子のコミュニケーションを育める

七田式プリントは、保護者が一緒に取り組む学習法になっています。

ママ・パパの声を聞きながら安心した環境で取り組むことで、さらに効果的な学習が見込まれます。

子どものペースを大切にできる

自宅で手軽に学習に取り組めるので、お子さんのペースを大切にできます。

「今日はやりたくない」と子どもが言っても無理にやらせる必要もありません。

七田式プリントのデメリット

  • 1冊ずつの購入は出来ない
  • 初めてのプリント学習にしては難しい
  • 親の根気が必要
  • 生活習慣などは学べない

1冊ずつの購入が出来ない

一気に30冊届くので置き場所に困ったり、継続が難しくなった場合無駄になってしまう可能性があります。

サンプルや口コミをしっかり確認してから購入するのがおすすめです。

初めてのプリント学習には難しい

2歳半から対象になっていますが、正直難しい内容だなと感じます。

2歳さんは市販のドリルもたくさん出ているので、慣れるまでは市販のものを使用して机に向かう習慣や集中力を付けていくのが良いかもしれません。

親の根気が必要

メリットでもある、親子でコミュニケーションをとりながら進めて行く学習法ですが、家庭によってはデメリットになってしまう場合もあります。

忙しくてゆっくり取り組めない家庭は、継続が困難になったり、逆に親の熱量が多すぎると子どもが負担に感じてしまいます。

色んな意味で親の根気が必要になりますね。

生活習慣などは組み込まれていない

七田式プリントは、「ちえ」「もじ」「かず」がバランスよく学べ学習の基礎を作っていくのには素晴らしい教材です。

でも、トイレトレーニングやマナー、あいさつ等、いわゆる生活習慣に関するプログラムは組み込まれていません。

これらを教材を使って身につ行けていきたい方は別の通信教育を併用していくことをおすすめします。

生活習慣を楽しく学ぶおすすめの通信教育は?

個人的には「幼児ポピー」がおすすめです!

おためし見本より
  • 「こころ」「あたま」「からだ」を
    バランスよく育てる
  • 紙主体の教材
  • 余計な付録が無い
  • 価格がリーズナブル
  • 親子のコミュニケーションを大事にしている

特徴を見てみると七田式プリントとの共通点がいくつかあるんです!

幼児ポピーはお勉強感がゼロ。内容も比較的易しめなので楽しく生活習慣の基礎を育てられます。

プリント学習と併用でさらなる効果が期待できそうですね!

\無料お試し見本はこちらから/

七田式プリントの購入方法

七田式プリントは、主に以下のショップで購入することが出来ます。

購入場所
Amazon
楽天市場
ヤフーショッピング
公式HP
ふるさと納税

ふるさと納税にもあるなんてお得!

まとめ

今回は、七田式プリントの無料サンプルを試してみた体験談をお伝えしました。

サンプルを試してみることで、子どもに合っているかどうかを確認できるのはとても良いですよね。

今回の我が家の結果としては、すぐに購入とはなりませんでした。

ことばの理解や集中力などがもう少し育ったらまた検討していきたいと思います。

七田式プリントが気になっている方は是非、無料サンプルをゲットしてみてお子さんと一緒に試してみてくださいね!

\無料サンプルはコチラから/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次